【保護者様】塾長が教える《成績が上がる》勉強法とオススメ本

日々勉強に頑張る皆さん、そして子供の教育に悩むお母さんに向けて、役立つ勉強法や教育、また関連オススメ本を紹介!

《知っトク》成績アップの勉強計画作り

◎まずは目標をはっきりさせよう!

勉強のプランを立てるのに、ばく然と教科を割りふっていないだろうか。

また、目標ははっきりしているだろうか。

目標があってこそのプランだ。何をしたいか、すべきかをまず決めよう。
定期テストまでの期間に応じて期間全体の割りふりを決める。
例えば、「苦手な英語の克服」が目標なら、英語の勉強にあてる時間を軸にして、
ほかの教科にあてる時間を配分していくといいよ。

◎実行できないプランを立てていないか?

プランを立てても、その通りに実行できないことはないかな? 

実行する意思が欠けていることもあるかもしれないが、プランに無理がないかを見直そう。
実行できないプランなんて意味がないよ。

部活や習い事もあるだろうから、1日に無理なく勉強にあてられる時間を割り出す。
その範囲内でできることとできないことの見きわめをしっかりつけよう。
さらに、やってみて無理なところは修正していくようにしよう。

◎苦手な教科対策はプランに入っている?

毎日の勉強でも、定期テスト対策の勉強でも、苦手科目の対策が織りこまれているだろうか。

プランの中に、苦手科目対策が織りこまれていないと、いつまでも苦手のままになってしまう。
苦手教科対策を意識したプラン作りが大切だが、そればかりでも集中できない。

苦手教科と得意教科をじょうずに組み合わせて、気分転換をはかりながら勉強を進められる

プランを立てておくとよい。

◎テスト本番、点数アップのためのワンポイントアドバイス!

●ケアレスミスをしないために…

あわてて解答を書く前に、落ち着いて、設問の形式や字数制限を読み取ろう。

答えのらんもしっかり確認。

●できる問題から取り組もう
できる問題から取り組んで着実に点数をかせぐのは、テストの常識。

はじめに全体を見て、難問は後回しにしよう。

●必ず見直しをしよう
最後の見直しで、案外単純なミスに気づくことも多い。

解答途中でも、5分前には全体を見直すなどと決めておこう。

f:id:e-school-blog:20191214000414p:plain

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村