【保護者様】塾長が教える《成績が上がる》勉強法とオススメ本

日々勉強に頑張る皆さん、そして子供の教育に悩むお母さんに向けて、役立つ勉強法や教育、また関連オススメ本を紹介!

《知っトク》成績アップの秘訣

当たり前のことが、けっこうみなさん、できていないものです。

成績アップの一番の秘訣は、ニガテ(苦手)を失くすこと。

苦手の教科・単元をほったらかしにしていませんか?

得意科目の成績にこだわるよりも、不得意なところ(単元・教科)に焦点を当てて見よう。

定期テストや入試は、総合得点で判断されます。

わかっているけど、見て見ぬふりしていませんか?

避けては通れませんよ。

『ニガテ単元・教科を克服しよう!』

◎ニガテ教科が、成績の足を引っ張っていないか?

ほかの教科に比べて、いつも成績の悪い教科があると、ニガテ意識がついてしまいます。

的確に現状をつかむことが、対策を立てるための第一歩です。

いつも成績がよくない教科は何か、ニガテ意識を分析しよう。

同じ教科でも単元によって差がありますので、細かく分析してみよう。

◎「どこがわからないか」がわかっているか?

わからない・ニガテだという意識があれば、それなりの対策も立てられる。

問題は、わからない箇所がわからないときで、これだと対策の立てようもない。

どこがわからないか、どこからわからなくなったのかをさかのぼろう。

ポイントは教科書の目次を活用し、チェックをつけてみるとよい。

これだけでも、かなり偏りが浮き彫りになります。

◎ニガテ教科・単元の勉強をさけていないか?

「どうせできないから」・「やってもわからないから」などと、ニガテ教科や単元の勉強を 自分で放棄していないだろうか?

学校の授業中、頭が上の空(うわのそら)なんてこと、当たり前になっていませんか?

そんなことでは、ますますニガテが進んでいくだけです。

ニガテ単元・教科の克服が、成績アップの近道であることを再認識してみよう。

ニガテを頑張れば、一番かんたんに早く、成績が伸ばせることを自覚しよう。

◎勉強計画に、ニガテ対策を反映しよう!

毎日の勉強でも、定期テスト対策の勉強でも、ニガテのために対策が立てられていますか?

勉強計画にニガテ対策が反映されていないと、いつまでもニガテのままです。

ニガテ克服を軸にした計画づくりをしてみよう。

ニガテ教科ばかりの勉強でも、集中できない。

ポイントは、ニガテ教科と得意教科を上手に組合せて、得意教科で気分転換を図るような勉強計画を立てるといい。

同じ教科でも要領は同じで、ニガテ単元と得意単元を上手に組み合わせて、継続すること。
ニガテ克服こそが成績アップのチャンスであることを忘れずに!

f:id:e-school-blog:20191214000414p:plain

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村