【保護者様】塾長が教える《成績が上がる》勉強法とオススメ本

日々勉強に頑張る皆さん、そして子供の教育に悩むお母さんに向けて、役立つ勉強法や教育、また関連オススメ本を紹介!

《知っトク》勉強を「楽しく、早く、楽に」する方法

私たちの脳は、大体が怠け者で、わがままで、だだっ子です。

「楽しいもの」や「緊急性が高いもの」には反応しますが、「つらいもの」や「緊急性を要しないもの」には反応しないようにできています。

例えば、大好きなテレビゲームしているときは、すごい集中力を発揮し、脳はフル稼働です。

トイレに行くのも忘れ、近くを救急車が通ったことにも気づかず、あっという間に時間がすぎちゃいます。

でも、苦手な数学や英語になると、集中どころか、やらない理由ばかり考えちゃいます。

そして「どうせ、定期テストまでは必要ないや!」。これでもうする理由はなくなりました。

結果、定期テストがどうなったかは、言うまでもありません。

そしてまた反省するのです。次から頑張るぞ!?・・・なんて。

私たち人間はまた反省するのも苦手なのです。

だれだって、自分の悪いところを見つめて直そうとするのはつらいことです。

つらいことは避けて通ろうとするは当然です。

これではいつまで経っても、勉強はできせん。

そこで、このことをよく理解した上で、次を実践してください。

数学を例にとって、説明します。

家にいるとお母さんが「勉強しろ」とうるさいから、問題集に取り組んでいるとします。

でも、どうして解けばいいのか、わからない。

いつものイライラして集中できなくなる前に、どうぞ解説やヒントを読んでみてください。

できれば答えは見ずに、でもわからなければ見てもかまいません。

答え合わせが済めば、どんどん次の問題に取り組んでいきます。

でも、最後には必ず解説や答えを見た問題には、再挑戦してみてください。

こうすれば、同じ机に向かう時間でも、ずっと楽に勉強できるはずです。

もうひとつ・・・

学校や塾で習ったことを同じ方法で、その日のうちに復習すること。

これをしないと、脳は「覚えた内容は当分必要ない」と判断して、記憶の奥に

しまいこんでしまい、テストのとき取り出すのにめんどうになります。

だから、繰り返すのは早い方がいいし、そのための復習です。

この復習するというクセがつけば、授業中にも必要にせまられて集中力が高まり、

聞く姿勢もできあがり、一石二鳥になりますよ。

もう一度いいますね。

『どうぞ答えを見てください。』

答えを見たら誰だってできる、インチキだと思われるかもしれませんが、実はそれは誤解です。

要は、いかに勉強を「楽しく、早く、楽に」するかです。

f:id:e-school-blog:20191214000414p:plain

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村